シーサイドタウン日記回想

aerial3wd

2012年01月28日 05:51

前の冬は どんなだったか 以前の日記 覗いてみた

結構忘れていることも 多くて

たまにはいいものです

毘沙門編です




先週 ピルツで 焚いた 焚き火あみ

松明とともに いい感じの 絵であります

それにしても いろんな事やっておりました(驚) //"




冬の 三浦半島

温度はさほど低くなく まず零下になることは ありませんが

吹きっさらしの海風が とても 冷たくて いつも苦労させられます

このときは tta さんから譲り受けたというか 押し売り(爆)された 陣幕

かなり 良かったですね 

松明の炎が 真直ぐ立っております

風よけには Goodであります




100金 園芸コーナーで みつけた 焚き火アミ ストーブツール

いけるんちゃうかなあと

大小二つ組み合わせて あたまに 鹿印の ジンギスカン鍋乗せて

火の粉防止 

即席 エアさん オリジナル

 <焚き火網ストーブ>

 完成

  煮炊きもできて  Ken-gあやすみたいに 楽しく  暖い

Pilts購入したのは こんなの出来るかなあと 購入したのでした

このときはまだ 1ポールの ノーマル設営

それでも ソロでは 広いスペースですが


いまはもう この ジンギスカンなべ 捨ててしまたので ありませんが 

冬、<焚き火網ストーブ>の装備としては 必須アイテムだった事忘れておりました 


まあ 忘れていたことも あり

ブロガーのみなさん

たまに ご自分の前の記事 訪れてみるのも 楽しいものです

今日はまだ 暗いので 時間つぶしに ・・・


少し明るくなってきたら 三浦出撃の準備します

風冷たいだろうなあ   


まあ いつものことですが、 雨も無さそうなので

先週の びっしょり濡れたPilts 乾燥できそうです









あなたにおススメの記事
関連記事