文化の日の連休 天気に恵まれて たのしめました

aerial3wd

2023年11月17日 05:56


連泊2日目の夜も 海風も殆ど無くて静かな夕暮れを迎えました








朝に 拾い集めてきた薪もいっぱいありますので そろそろ良い時間





今回は いつになく 食材も消費したので 酒をゆっくり楽しみます

一人だとすることもないわけで ただひたすら

焚火




スノピの焚火台は 実家に置いていて 

小さい方の焚火台買おうかなと思っていたのですが

カインズで見つけた焚火台 ケースに収納できて

ケースが台になり地面よごすこともないので買ってみたんですが


安いし 良く燃えて不満はないですね とてもいいです

このタイプ今は色々なメーカーから出ていますが

同じものですねきっと






海風がないし この時期にしては 寒くなくて快適でした

カセットテープ、CD流しても あたりには誰もいないので

少し大きな音で たのしみました




ひとしきり 焚火も楽しみ  テーブルやイスをテント内にひきこんで

広げたウィングも ポールを外し 閉めます

外見 大きなテントですが フルクローズだと横長の

三角テントって感じですから

コットは横には入るんだけど 縦に置こうとすると

微妙に長さが足りません

縦に置ければもっとゆったり できるんだけどね







今回は薪ストの出番無しでした 

灯りを消して就寝




翌朝も いい天気になりそう

イスとテーブル外にだして ブレンディ―タイム




アルコールバーナーで お湯を沸かします

小さな丸テーブルにピッタリ

ダイソーのアルコールストーブとセリアの五徳兼風防って感じかな

風があっても 結構大丈夫で 消えません







視界が開けていると気分もいい

大体いつも3杯から4杯飲みます




海は いい




荷物を かたして 車に積み込み 撤収





現場撤収前に

次回用に



約2回分くらいの 薪拾ってから 撤収 ものの10分だったかな








いちめん ススキ 暖かいとはいえ やっぱり 秋ですね

帰りは ラーメンと決まってるんですが

松田の店が駐車場をつくったためか えらい値上がりしたのでスルー


湘南塩ラーメン食いに寄ってかえりました









同じ位の値段なら こっちの方が お気に入りになってしまいました

サッパリで 塩味に合った 麺の茹具合が絶妙

美味し




秋の連休 楽しめましたね 

病み上がりで ゆったりできて良かったかな


・・・

・・



あなたにおススメの記事