二股ポールの件 

aerial3wd

2022年09月26日 05:46




最近は こんなの欲しいなあって物が 売ってますよねえ

お手頃価格だし

高さ150のワンポールテントならOKです


小さいテントスペースが居心地抜群になりますよ





初めてシャン3を買った時 随分小さくて 狭いテントだなあと・・・・

真ん中のポールが無ければ随分ちがうよなあと

色々思っていたんだけど

たまたまホームセンターで 竿立てが売っていて

これ連結させたら 二股になるんじゃないかと 作ってみたら

こんな感じに ポールレスの出来上がりに








やはり 真ん中にポールが無いと かなり広く使えます

これシャン3内部 


この竿立て三脚は未だ現役 





次に バイクで 出る時に思いついたのは

エスクワイア持ちだした時


たまたまモンベルのちょっと長い160のポールを持って行った時




160でちょっと長いので 2本交差させて リング被せて固定してみた時の絵

高さは約150になります




薪ストインの このエスクワイア 

一酸化炭素中毒予防の為か 頭が開く仕様です




これで 問題なく使ってきています






これで バイクの時も ポールレスでいいんですが



たまたま見つけた二股ポールを買ってみたんですね

2股専用なので 強度もあるはずなのでこっちの方が楽そう






車に載せていたので ワンポールテント積んでいなかったけど ペンタにもつかえるかなあなんて







真ん中にポールのないのは 真ん中に座われるって事で ・・・

ペンタにもOK



そこで今週末は 実際エスクワイアだしてセッティングしてみました






裾ペグダウンして脇から入れて 立ち上げると こんな感じ




ランタンハンガーもついてますよ  これ有難いかも



上まで閉めてみます

具合見れればいいので 仮止めでしたが



しっかり ポールレス





意外と がっちりしてました




これでシャン3にも ピッタリですね





今回は付けていませんでしたが 足が開かないように ベルトも付属しています

ワンポール高さ150のテントお持ちの方は

これ一つ持ってると重宝すると思われます

(^o^)/







あなたにおススメの記事
関連記事