コールマン ナチュラルモザイクミニテーブルの件
今週末は どうしてか 外に出る気分になれず ダラダラ したかった
天気もすごく良かったんですが
することもないから 吞みながら 色々バーナー変えては 点けてみた
このミニテーブルの柄が気にいらないので
普段は テーブルクロス敷いて使っているのですが
以前から どれくらいの耐熱性があるのか疑問でしたので
やって見る事に
バーナーは オプティマスのVEGA
液出しも行けるので 強力です
焦げてしまうのか 燃えてしまうのか疑問
見てて焦げて来たら即験終了です
バーナー下に 温度計を仕込み 実験開始
この温度計がどれくらい正確かは 不明ですけど
既にこの状態で テーブル触っていくと 熱くて触っていられない
しばらくドライヴしてて ほぼ 80℃です
下を覗きこみながら 焦げてくるかと 見てたんですが変化なし
チンチンに熱くなってるヒーターを下ろして脇においても 焦げる様子なし
今度は コールマンのヒーターに交換
こちらは 少し上がって 90℃位です
でもまだ焦げる様子もなくて
それではと 下に一番ダメージの 大きい マルヒーター
さすがにこれは 焦げるかと思いきや
100℃オーバー
なんと全く 焦げる様子も無しで
さすがに おいらも 驚きましたね
チンチン焼けたダッジオーブンや鍋を直接おいても
大丈夫な このミニテーブル
普通に使っても ちょっと酷使しても 安全ですね
今回は疑問解決して よかったかな
ほぼ 椅子から動かず ダラダラと過ごした今週末
こんなのも 正しい老人の
休日の過ごし方なんですね
関連記事