土間仕様にして張ってきた件 SOOMLOOMテント

aerial3wd

2021年01月14日 06:32


ここ毎週末は まあ 寒いけど天気に恵まれて

気分良く過ごせました



今回は 前回テント仕舞う時に インナー吊るしたまま土間仕様にできるようにして

仕舞いました





こんな感じです 外さなくてもOK

広い




いつもは コット敷いて その上にインナー乗せて使ってます 

インナーの底も汚れないし 

でも出入りが 前からですから ちょっとしんどい

脇から出入りできればいいんですが・・・


まあこんな使い方想定してるわけではないから仕方ない




奥はデッドスペース

朝とか ガスが切れてしまったら困るので ワーム入れてみました

シュラフの中には電気あんか







椅子は後ろに下げられますので 前室スペースは かなりゆったりでした




詰め替えにデカいガス缶も欲しかったので 買って使いました

今回は朝まで これ1個で大丈夫でした

かえって来て 詰め替えたら CB缶1本半くらい入りました

もう1個レギュラーサイズ持って行けば一泊大丈夫かな

CB缶3本と これ2つだと どっちが嵩張るかな?!


  

ガス使い果たしてから 後ろのワーム点けて SOTOのバーナーに

マナスルヒーター乗せてみましたが

これは凄く暖かいてか

暑いくらいでした

このテントなら SOTOのバーナーだけでも 

イケるかもしれません


ソロテントの土間仕様は 広く使えて ストレスなしですね


本当は午後から吞みかなあなんて思っていましたが

出て良かったかな


出てから帰って来るまで 会ったのは

煙草と カルビ焼き買ったときのセブンのレジのおばちゃん一人だけ

毎回こんなですね


うちにいてスーパー買いものいくよりも リスクは低いです


もう木曜 

いつも絵が同じだし ちょっと また違う

ロケーションに行きたいんだけどねえ







あなたにおススメの記事
関連記事