今年はどこにも出かけない 元日でした
初日の出と 同時に 初めました
年の初めは いつも新潟加茂の酒を 頂きます
雪椿 萬寿鏡 加茂錦
帰ると歩いて酒蔵を回れるんですね
去年の正月は帰りましたが まさかこんな事態になるなんて
誰も想像なんて できなかったよねえ
店に入ると 奥のこたつからおばあちゃんが出てきて
色々お話したりして 買ってくるんんですね
去年はおばあちゃんおすすめのこれでした
脇の 加茂錦は 引っ越ししてました
ネットで見てみましたけど 全く新しく変わってしまっていて
なんだか オシャレなのか おいらには
緑いろの一升瓶が おこのみでしたからねえ・・・
がんぎも奥の方まで 新しくなっていました
一番奥にある 萬寿鏡
行ったはいいけど正月休みで 開いていた手前の酒屋で
とまあ 酒蔵巡りができるのは いいんですね
今年の正月 太平洋側は カラカラ天気ですけど
日本海側は大雪ですね
これが 活躍してるのでしょうか
まあ スーパーでも 加茂の酒買えましたから 良かったですけどね
フルーティーな純米吟醸で
満足
オレンジ色に染まったシーサイドタウンの夕陽 2020年 大晦日
そして 元旦の
初日の出
今年はどんな年になるのでしょうねえ
年末から CDにやいていたキャンプ写真のデータ移動もほぼ済んだので
今日は また 近場のお気軽浜にでも
出るかな
この前 インナー取り外ししなくても 土間仕様にできるようにしてしまってあるので
これまた張りたいけど
煙突も立てたいしねえ
また一つ歳もとるし
年初にあたって 色々考えることも 多くなってきました