雨の週末 武井バーナー持って相模川の河原行ってきた

aerial3wd

2020年10月20日 06:14


今週末もまた 雨でしたね

朝出がけに雨が降ってると 心萎えるよねえ


先週出した 武井持って出る事に決め

さて どこに行こうかと


随分前に 一回いった河原でもと 出てきました

雨のせいか デイキャンの車もいなかった




結構なゴロタ石なんですが ゆっくり ゆっくり進み 

あまり 斜めになってない場所に

河原だから 結構風なんかもあり 

横から雨が吹きこんできても困るので

ペンタは止めて これに



前を 開ければ オープンにもなるし 風よけにもなります

ポールは一本だけ 車のリアにライン引っ掛けて

持ち上げれば設営完了 まあ あまり手間は無し




 丸テーブルと椅子出して

武井を 足ものにおいて暖まろうと・・・

秋の少しの間の車中泊のスタイル



設営完了

車もいっぱい走ってますけど あまり気にもなりませんでした




十二分なプレヒートで 点火 Goodでした



コールマンの スポーツスター乗せているので ヒーターも 乗せておいたはずなのに

見つからない おまけに フォークやナイフ Sotoの ライターまでも 見つからない

火は マッチで点けたんだよね

(*_*;




ファロスの 五徳を乗せて 何もないよりましかと



網乗せてみました

肌寒いといっても うんと寒いわけでもないので これで十分






この辺は 道志に行くときの 素通りの場所なのであまり知らなくて

河原に出る前に買いものしないとと 普段は滅多に入らない

デイリーストアがあったので お買い物

食材持っていきました 何とか脇に割り箸が入っていたけど

結局





持って行ったこれと さきいかくらいしか 食べなかった



外は相変わらずの雨っぷり





TWの時用に 買ったちっこいラジオも ならしてみた

感度はそこそこ まあ 街中だからかなあ

2000円ちょっとくらいだったか この手のラジオって

あまり高いものは ないんですね

色々選んだんだけど あまり変わらいか

まあ 大きさで選んだって感じ




夕暮れになって 前の幕下ろすと 

結構 中は温かく 知らぬ間に 椅子で寝てました




どれだけもったんだろう 何時間 

灯油も尽きて タンクだして 給油も面倒なので

エアを抜いて まだ 時間的には早かったけど 車の中へ




狭い車の中なので ランタン一つ入れおくと 温かくなりますね

外眺めて 吞むだけの週末

うちで吞むより なんぼか いいって感じかなあ


本当に毎週毎週雨だなあ 

もういいよねえ  雨は


・・・

・・








あなたにおススメの記事
関連記事