すのこのあるキャンプ場の設営の疑問がとけた件

aerial3wd

2020年10月10日 08:56



今年の夏休みは ほとんど雨にふられましたね

車中泊でしたので ペンタだけで 

テントは出さなかったんじゃなかったか



雨でも こんな所なら 結構 ゆったりたのしめるんですけど



近場に こんな所あればいいんですけどね


伊豆あたりのキャンプ場によくあるこの すのこのキャンプ場

どうやって張ってるのか ずーと疑問でした



見れば 雨とかだったら 下安心だよね

初めてこんな所にきたので どうやってペグ打つんだろうと・・・・

まさか これに直接打つわけではないのはわかるんですが




床が高い所に決めて ペンタだしたのだけど わからず



結局 普通に 地面に ペグ打ちで 何とか張れましたが



長いポール持ってるわけでもないので 

下に引っ張られて ペンタが 低かった 当たり前ですけど

小川の椅子高いので 頭の部分が 少し窮屈


テントの場合はどうなんだろう 何かこの上にライン引っ掛けるものも

見つからず どうやって 張ってるんだろうと


朝も小雨が降ったり止んだりで ちょっと 辺り散策してみた

だあれもいないキャンプ場




熊の生息地   こんなんだから 熊もいるわな




グルット回ってたら 昨日は無かったテント あの 雨の夜中入って テント張った模様

しっかり立っておりました

どうやってるのか 覗きに下り

見たら



なるほど納得

テント付属の小さなペグなら 入りますね

こんな所で出番が来るとは

いつもは使わないので 入れておかないと駄目なんですね

これで長い間の疑問が無くなりました


管理棟寄ってみたら バイクできたお兄ちゃんでした


恐らくすのこのあるキャンプ場にはここ以外に 

行かないと思いますけどね 




ほんとに今年は雨の多い週末です


今日は台風という事ですが それて行ってしまってるのか

雨はふってるけど 風はほぼ無いです


今週は エアさんの出番の週末




買いものがあるのでカインズに出ようと思っていますが





どっかで車中泊になるのか




そのまま 帰ってくるのか

予定は未定

こんな嵐の時に行く定位置

探しておかないと駄目だなあ







あなたにおススメの記事
関連記事