アルミ焼肉のたれ皿とビッグシェラ

aerial3wd

2013年07月18日 05:52



使い捨ての アルミ皿と キャプテンスタッグ ビッグシェラカップ


バーベキュー定番の 焼肉たれ皿

色々種類がありますが あるときダイソウで 目についた大きさ

じーっと見ていると

突如 頭の中に ビッグシェラが浮かんできた








この大きさって  もしや ・・・・

だいたいいつも 目分量  まあダメでも100円だということで 買ってきた

頭のなかで 絵が 湧き上がってきます




乗っけてみると ご覧のとおり

ふっふっふ

これでなくちゃねえ 



これで 何をするかというと




このアルミ皿の 深さわかるように ザルに乗せてみました

ビッグシェラに乗せると下が空きますね

これがミソ (笑)

さてこれで レトルト湯銭するのです

今回は レトルトカレー






まず 普通にお湯をわかしてレトルトカレー湯銭します

今回はそうめんが余っていますので少し茹でてみます







そうめんを 上げて カレーに投入

これからが 本番

茹でたお湯はそのままに シェラカップにのせます





カレーの下にはお湯がたっぷり沸いております

ふっふっふ

保温状態です

もし 少し冷めてきても お湯を温めればずっと 温かいのです

直火にならないので アルミが焼ける心配も無しです


カレー シチューなど油っぽい料理など洗う手間もなく

食べたら ポイですので

保温兼ね備えたアルミ皿いいんですねえ


熱々 ポイです







仕舞も コンパクト下が空きます

このスタッキングの為にわざわざ

高ーいチタンのスプーンとフォークも買ったのでありました



オールインワン

保温兼ね備えたコンパクトな 

エアシステム 

絵も 中々いいです

アルミ皿には rikuさんにもらった 五徳付きの

ミニアルコールストーブ乗っけてみると

もっと 見栄えが キャンプぽく いいんだなあ



まあ

保温システムのご紹介でありました

でも これに もう一つ追加アイテムが必要なのですが

まだ めぐりあってないのですねえ

いつか出会えるでしょう  きっと・・・・








あなたにおススメの記事
関連記事